驚きのできごと /11にっぽん丸で北海道(8)

10 15, 2011 | Tag,にっぽん丸,夕食,ビンゴ
IMG_0449nippon1109.jpg
さてさて1930時。ようやく夕食の時間になりました。
今夜は和食です。
北海道の幸が盛りだくさん!
洋食も美味しいのですけれど、最近は和食党の私です。

左から、利尻雲丹・イクラ丼、合鴨治部煮、帆立貝の醤油バター焼、前菜(梅鏡、鮭昆布巻き、北海道蛸薫製、牛肉黒胡椒焼き)、小樽産しゃこのりんご酢掛け、お造り(甘海老、ぼたん海老、ほっき貝)、石狩汁
写真右上のお茶の前にあるフィンガーボールも嬉しい心遣いです。

IMG_0450nippon1109.jpg
アツアツの天婦羅(たらば蟹、ずわい蟹、舞茸、アスパラガス、南瓜、なす)

IMG_0451nippon1109.jpg
デザートは、苫小牧産赤肉メロンと一口最中



夕食後のイベントは「YOSAKOI ソーラン」
若い踊り手のパワーあふれるステージ。
入り口で配られた「鳴子」を振りながら、とても楽しい時間でした。

続いてお楽しみのビンゴです。
めったに当たった事の無い私は、眠かったのもあって、あまり期待もせずにいたのですが、、、
あれ、あれ、順調に窓が開いて行くぞ、と思っていたら

な、なんと、ほとんどストレートで「ビンゴ」に!!
そして、本日一番最初のビンゴの人になったのでした。

これは、もう、青天の霹靂。
こんなことは、今まであったことがありません。多分、これからも。
もう、今年の運をすべてここで使い果たしてしまいました。

自分でも半信半疑で、フラフラと前に出てゆき、記念写真など撮られた後に、
私が選んだ景品はコレ↓
IMG_3015nippon1109.jpg
にっぽん丸のグッズには目もくれず、
今クルーズで、地元北海道の物産を販売する「北海道フロア」のお店から、特別に提供されていたメロン一箱。
スタッフの皆様ごめんなさい。やっぱり、花よりだんご。でございます。
一応、にっぽん丸特製のストラップを自腹で買いましたので、お許しを。

関連記事
12 Comments
By 旅好きおやじ10 15, 2011 - URL [ edit ]

ストレートビンゴ・・・とは。
にっぽん丸初乗船で最高の送りものですね。
おめでとうございます。
やはり当たると気持ちがいいですよ。

一連の北海道の旅を見ているとやはりいいですね。
さっそく行ってみたいのですが・・・なかなか・・・
おいしい海の幸とお寿司が食べたいです。

小樽で食べた握り寿司の美味しかったこと

にっぽん丸の食はやはりパシビイとは違いますかねぇ・・
また、乗りたくなりました。

By 村やん10 15, 2011 - URLedit ]

 うーん、メロンは・・・巨大ストラップとちゃうんですか??残念。

By naitya200010 15, 2011 - URLedit ]

美味しそうな夕食ですね(^^)。
フェリーではあり得ない内容です・・・。

By まゆき10 15, 2011 - URL [ edit ]

旅好きおやじ様

いや~、びっくりしました。
ビンゴ連戦連敗の私が一番乗りですからねぇ~。
私が一番、信じられなかったです(笑
一月にご一緒した時に、おやじ様の運を少し分けていただいたのかもしれません。

初乗船で偉そうなことは言えませんが、このクルーズは、ほんとに至れり尽くせりのサービスで、飛行機のチケットや送迎バスのサービスや、乗船前後の食事までセットされていますので、遠くからの参加でも安心だと思います。
なにより感心したのは、帰りの新千歳までの送迎バスに添乗していたスタッフがとても親切だった事です。空港でのカウンターの場所の案内もきちんとわかりやすく、空港内まで付いて来て質問にも応じていました。こんな様子は、にっぽん丸の他のスタッフも同様で、よく教育されているなぁと思いました。

By まゆき10 15, 2011 - URL [ edit ]

村やん

これを携帯に付けたら、ダンベル運動になりますね!
(いや、その前に持ち上がらない。。)

By まゆき10 15, 2011 - URL [ edit ]

naitya2000さん

聞いたところによると、この北海道クルーズは特に食事が充実しているということですが。
それにしても、贅沢ですよね。
高級ホテルがそのまま海の上を移動している。というのが、私の客船に対するイメージです。

By nao10 15, 2011 - URL [ edit ]

まゆきさん、こんにちは~

美味しいそうな料理の数々ですね~
和食も良いですね。
とくに天麩羅が良いです。

ビンゴ1等賞、おめでとうございます。流石!
最近、ビンゴの調子良いですね!!!

メロンは送ってもらったのですか???

By まゆき10 16, 2011 - URL [ edit ]

naoさん

こんばんは。
最近は、すっかり和食党の私です。
北海道の幸を堪能してきました。
ビンゴは、今までほとんど当たったことがないですよ。
それが突然ストレートビンゴですから、一瞬何が起きたのかわかりませんでした。
メロンは、送料も込みということで、タダで送ってもらいましたe-319

By m.y10 17, 2011 - URL [ edit ]

こんにちは
 わ~~~美味しそう~~、すごいご馳走じゃないですか。北海道の幸がこれでもかっというように並んでいますね。もう目移りしちゃってどれから食べようか迷ってしまう。
 それにそれに、なんですか、ビンゴでメロンゲットなんてすごいです!とにかくおめでとうございます。良かったですね。今私の頭の中でメロンが冷えています。

By まゆき10 17, 2011 - URL [ edit ]

m.yさん

にっぽん丸の食事って、いつも、こんなに豪華なのですか?
美味しくて、品数も多くて、食べきれません(完食しましたけど、、)
その上、初乗船で、メロンまでいただいちゃって、困ったなぁ、また乗りたくなるじゃないですか。

By m.y10 20, 2011 - URL [ edit ]

おはようございます。
 まゆきさんのにっぽん丸乗船記と写真を見せていただいてわ~~~へ~~~の連続です。私もそれほど乗船しているわけではないのですがこんなに豪華な和食は始めてみました。にっぽん丸の食事は美味しいと評判ですが私には盛りつけや野菜の種類など工夫をしていると思っていますが量的には私には十分ですが若い男性には少ないかな?と思っていました。やはり北海道と言うことで特別だったのでは・・・

By まゆき10 21, 2011 - URL [ edit ]

m.yさん

私も、野菜のおいしさに感激しました。種類も多く、サラダなどは普通サイドメニュー的な感じですが、にっぽん丸では十分主役を張れるような存在感がありました。あの野菜を食べに、もう一度乗船したいほどです。
ところで、このところ更新をサボっておりましたが、実は突然片付け熱が発症しまして毎日ガタゴトやっていました。ようやく一段落しましたので、また、Blog更新も頑張りま~す。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト