驚きのできごと /11にっぽん丸で北海道(8)

さてさて1930時。ようやく夕食の時間になりました。
今夜は和食です。
北海道の幸が盛りだくさん!
洋食も美味しいのですけれど、最近は和食党の私です。
左から、利尻雲丹・イクラ丼、合鴨治部煮、帆立貝の醤油バター焼、前菜(梅鏡、鮭昆布巻き、北海道蛸薫製、牛肉黒胡椒焼き)、小樽産しゃこのりんご酢掛け、お造り(甘海老、ぼたん海老、ほっき貝)、石狩汁
写真右上のお茶の前にあるフィンガーボールも嬉しい心遣いです。

アツアツの天婦羅(たらば蟹、ずわい蟹、舞茸、アスパラガス、南瓜、なす)

デザートは、苫小牧産赤肉メロンと一口最中

夕食後のイベントは「YOSAKOI ソーラン」
若い踊り手のパワーあふれるステージ。
入り口で配られた「鳴子」を振りながら、とても楽しい時間でした。
続いてお楽しみのビンゴです。
めったに当たった事の無い私は、眠かったのもあって、あまり期待もせずにいたのですが、、、
あれ、あれ、順調に窓が開いて行くぞ、と思っていたら
な、なんと、ほとんどストレートで「ビンゴ」に!!
そして、本日一番最初のビンゴの人になったのでした。
これは、もう、青天の霹靂。
こんなことは、今まであったことがありません。多分、これからも。
もう、今年の運をすべてここで使い果たしてしまいました。
自分でも半信半疑で、フラフラと前に出てゆき、記念写真など撮られた後に、
私が選んだ景品はコレ↓

にっぽん丸のグッズには目もくれず、
今クルーズで、地元北海道の物産を販売する「北海道フロア」のお店から、特別に提供されていたメロン一箱。
スタッフの皆様ごめんなさい。やっぱり、花よりだんご。でございます。
一応、にっぽん丸特製のストラップを自腹で買いましたので、お許しを。