朝食、昼食 /11にっぽん丸で北海道(5)

さて、クルーズ2日目です。
昨夜は、夕食後にメインショーの「三貴哲成コンサート」に行き、その後は友人のそのまたお友達にお寿司をごちそうになりました。ですから、もう、お腹いっぱいだったはずなのですが、、、
朝になったら、また朝ご飯をいただきます(すでに、食べ過ぎの感あり)
メインダイニング「瑞穂」の朝食は、和食のセットに洋食のビュッフェもあります。
今回は、ちょっと角度を変えて撮ってみました。

で、全貌はこんな感じです。
お膳の上が和食のセット。御飯かお粥を選びます。この日は干し貝柱粥をチョイス。
それに洋食ビュッフェから、フルーツとチーズ、ヨーグルトを。

この後、6階の「春日」にも行ってみました。
いえ、もうお腹いっぱいですから食事などできません。どんな雰囲気か見学です。

大きな丸窓がここにもあります。ここで食事するのはいい感じですね。
この日のメニューを比較すると、「春日」のほうは比較的軽めのコンチネンタル。
「瑞穂」はメニューが豊富で、様々な選択が可能です。



船は、予定どおり0800時に利尻島沓形港に入港しました。

この日は台風の影響もあって、お天気はいまいち。
午前中は、半日観光に出かけた友人と別れて、私は船内探検の続きです。

ちょっとわかりにくい写真になってしまいましたが、エレベーターの中です。
今クルーズ「飛んでクルーズ北海道」の掲示がありました。

5階のショップへ行く途中の廊下

ブティック「アンカー」

4階後方のドルフィンホール(ちょっとブレてます)。4、5階吹き抜けになっているのが豪華です。
せっかくなので、ダンス教室に参加してみました。1時間みっちりマンボのレッスンで、いい汗をかきました。で、その後は、リドテラスで冷たい飲み物をいただきます。

お昼過ぎになって、友人が帰って来たら、お昼御飯。(もう、食べてばっかり。。)
「瑞穂」で、ビュッフェランチです。
写真の他にも、きつね蕎麦や茄子の中華風サラダなど盛りだくさん。

撮影失敗!上の方の小さなグラスに入っているのはぶどうゼリーです。