金刀比羅宮に初詣(続)/11別府・高松クルーズ

03 06, 2011 | Tag,ぱしふぃっくびいなす,金刀比羅宮
P1030075beppu1101.jpg

ようやく御本宮に到着しました。
登ってしまえば、途中の苦しさはすぐ忘れてしまいます。不思議なものです。
御本宮の写真は、うまく撮れませんでした。
実は、歩き始めてすぐにおおきなカメラをバッグに仕舞って、ちいさなコンデジで撮っていました。私にとって金刀比羅宮の階段は、それくらいシンドかったです。
今度来る時は、もう少し鍛えてからじゃないとだめですね。

P1030071beppu1101.jpg
展望台からの眺めは最高でした。
登りの苦しさを乗り越えた達成感も加わって、とても気持ちがよかったです。

P1030073beppu1101.jpg
これが讃岐富士でしょうか。穏やかな山々ですね。

P1030079beppu1101.jpg
こんなかわいい「開運こんぴら狗みくじ」というおみくじもありました。

P1030083beppu1101.jpg
絵馬殿にはたくさんの絵馬が奉納されています。
金刀比羅宮は航海安全祈願の信仰を集めていることから、特に船の絵馬がたくさんありました。噂に聞いていた「飛鳥2」の立派な絵馬も見てきました。

P1030094beppu1101.jpg
さぁ、一休みした後は帰りましょ。
こうやって見ると随分急な階段だったのですね。ちょっと怖いくらい。
踏み外さないように気をつけて下りて来ました。

P1030113beppu1101.jpg
途中、石段駕籠に遭遇。

こうして、よれよれながらも念願の金刀比羅詣でを果たすことができたのでした。

関連記事
4 Comments
By m.y03 07, 2011 - URL [ edit ]

 こんにちは
 とうとう登り切りましたね。おめでとうございます。ご褒美に素敵なプレゼントが用意されていました。展望台からの眺め!讃岐富士?綺麗な形ですね。
 クルーズ大好きなまゆきさんはここまできたら金比羅さんにお参りしないわけにはいきませんね。

By まゆき03 07, 2011 - URL [ edit ]

m.yさん

こんばんは
今から思えば、それほどでもなかったような気もしますが。
もともと、インドア派なので体力には自信がありません。
金比羅さんには、もちろんお参りしましたよ。
なんてお祈りしたかは、もう今更言わなくてもわかりますよね(^^;

By nao03 10, 2011 - URL [ edit ]

まゆきさん、こんばんは~

昨年行った、金比羅山を思い出し拝見しました。
展望台から見た景色は良かったです。
面白い形の山がいくつか見えましたね!

可愛い犬のお守り買ってきましたよ~

金刀比羅詣、出来て良かったですね!

By まゆき03 12, 2011 - URL [ edit ]

naoさん

真似している訳ではないのですが、なんだか最近は、naoさんの後追いをしているみたいですね(笑)
金刀比羅さんのお参りは、以前から一度は行きたいと思っていたので、ぱしびぃのクルーズで見た時は、もうこれしかないと即決でした。
ですから実際に行けた時は感慨深いものがありましたね。
犬のお守りは、飼い主の代わりにお参りした「こんぴら狗」のですね。私も買ってきました!

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト