飛鳥Ⅱ@金沢港(訪船編)

11 09, 2008
IMG_3110asuka081013.jpg

友人がOPを途中で切り上げて帰ってくるというので、金沢駅まで迎えにいきました。
金沢駅から港までは、一直線。まっすぐ海へ向かって行くと、戸水岸壁に到達します。
ただし、戸水の岸壁は普段は関係者以外立ち入り禁止。客船が寄港しても、船の近くまで行けないのです。
でも、今日は、友人が「訪船許可」を取っておいてくれたので大丈夫!
ゲートでちょこっと押し問答がありましたが、結局中に入ることができました。
今回「訪船」ということが出来たのも嬉しいのですが、いつもは入れない戸水の岸壁に立てたのは大きな収穫でした。
IMG_3100asuka081013.jpg

これがVISITORカード。
これを乗船口で受け取って、船内に入ります。
IMG_3123asuka081013.jpg

まずは、友人のキャビンを見せてもらいました。
部屋の広さは、Kキャビンとそれほど変わらないようですが、なんといってもバルコニーつき!
バルコニーからの眺めです。
IMG_3119asuka081013.jpg

プロムナードデッキをぐるっと周っていると、なんだか、引き続き乗船しているような錯覚に陥りそうになりました。
一緒に付いてきた娘は、飛鳥Ⅱが初めてなので嬉しそうです!
IMG_3136asuka081013.jpg
IMG_3132asuka081013.jpg

この道の突き当たりが金沢駅です。手前に問題のゲート&フェンスがあるのが、おわかりでしょうか。
IMG_3128asuka081013.jpg

同じ船でも、別の港だとまた雰囲気が違うのが面白いですね。
IMG_3150asuka081013.jpg

向こうに見えるのは無量寺埠頭。
ぱしびぃなど、他の客船はたいていあちらに接岸します。
IMG_3152asuka081013.jpg
関連記事
10 Comments
By たえこ11 09, 2008 - URL [ edit ]

まゆきさ~ん  (* ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
>「訪船許可」  VISITORカード。ですか!! スゴイわあ~~~
このことでしたか? i-36  その様な事がお出来で流石!クルーズ大好きさん ~~☆゛★♪
>一緒に付いてきた娘は、飛鳥Ⅱが初めてなので嬉しそうです!
それはそうでしょう~~ 良かったです。そんなチャンスは中々無いことですよね!i-194
ぱしひの停泊埠頭と違うんでしたか?
乗船で過ごすのと、訪船で乗られるのはまた違う気分でしょうね?

By hiroshi11 09, 2008 - URLedit ]

お~!
ビジター・カード、初めて見ました。
やっぱり、乗船時、下船時は例の機械に通すのですか?
 たとえばまゆきさんのご友人のように、乗船中の方が先に受け取っておき、ビジターは乗船してから船内で引き継ぐのですか? 乗客として乗っていて下船する際カードを貰って帰れるように、ビジター・カードも記念に持って帰れるのでスカネ。
と、小学校一年生のように疑問が沸いてきて、質問ばかりしています。
たえこさんがお書きになっていますが、ラッキー7、70000カウント、おめでとうございます。今朝お訪ねしたときは、あと3つで節目でした。こちらに用事がなかったら、その後、訪ね続けて絶対に踏んで「ラッキー!」のご相伴を狙うのですが、残念ながらちょっと多忙で。惜しかったぁ~~。

By まゆき11 09, 2008 - URL [ edit ]

たえこさん
こんばんわぁヾ(*^▽^*)〃
訪船許可は、誰でも申し込むことができます。
沖に錨泊して通船で上陸する時以外だったらOKのようです。
今回は乗船して一週間も経っていなかったので、何だかまだ乗船しているような気分で、図々しいお客さんだったかもしれません(^ ^;)ゞ
飛鳥Ⅱの追っかけに金沢まで行くと誘った時、訪船できると聞いたら娘も随分乗り気でしたよ~~(^^)

By まゆき11 09, 2008 - URL [ edit ]

hiroshiさん
ビジターカードは、乗下船口で渡されます。残念ながら、帰る時には返さなくてはいけませんので、記念に写真を撮ってきたわけです。
例の機械に通すこともありません。
ご存知かもしれませんが、訪船許可は乗船者が先に船に申し込んでおき、ビジターは顔写真のついた身分証明書(例えば免許証)を持って行かねばなりません。
70000カウント、ほんとにいつの間にかこんなになっていて本人が一番ビックリです。
これも、ほんとうに皆さんのおかげと感謝感謝です。
ありがとう~~ございます~~~~!

By ビタミン11 10, 2008 - URL [ edit ]

まゆきさん、娘さんとふたりで、飛鳥に訪問、
いいですね~♪
ビィジターカードもみせていただきありがとう
ございます。
早く、パソコンからお写真拝見したいですo(^-^)o

By m.y11 10, 2008 - URL [ edit ]

こんにちは
 ビジターカードを貰って飛鳥2Ⅱに乗船! いいな~~
まゆきさんは次々に新しい体験をされますね。お気に入りのパームコートでお茶などされたんですか?

By クルーズ大好き11 10, 2008 - URL [ edit ]

金沢駅までお迎へありがとうございました。
来年のチャーターは日本一周に富山港が寄港地に入っています。
また来年も乗れると良いのですが・・・(^_-)-☆

By まゆき11 10, 2008 - URL [ edit ]

ビタミンさん
船に乗ってきたばかりだというのに、またすぐ訪船の機会があって、とっても嬉しかったです。
ビタミンさんの次の航海もうまく行きますように。
ビタミンさん視点の写真も楽しみにしています(^^)

By まゆき11 10, 2008 - URL [ edit ]

m.yさん
船に乗船するのと、訪船するのはまた違った楽しみですね。
訪船は、何だかお友達のうちに遊びに行くみたいな感覚です。
なかなか面白いのでお薦めで~す!!

By まゆき11 10, 2008 - URL [ edit ]

クルーズ大好きさん
こちらこそ、訪船楽しかったですよ~ありがとうございました。
一度でも乗船した船は、愛着が湧いて、追っかけしていても楽しいです♪
来年は伏木ですね!もっちろんお待ちしていま~~す!!

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト