今夜は和食 /09日南・尾道クルーズ

05 12, 2009 | Tag,ぱしふぃっくびいなす,日南,夕食
和食はいいですね。ぱしびぃの場合は、席に着くと、ある程度のお料理を並べてくれるので、好きなものを好きなように食べることが出来て気楽です。その後、揚げ物や焼き物など温かいお料理が出されて飽きません。
最近はだんだん和食党になってきました。

蓴菜ともずくのレモン酢
R0010125onomiti09.jpg

鮟鱇肝
これが好きなんですよね。紅葉おろしとすだちが添えられていてサッパリと食べられます。
R0010131onomiti09.jpg

桜鯛と縞鯵のお造り
やはり暖かい地方らしいお魚です。日本海側ではあまり食べません。
R0010128onomiti09.jpg

日向南瓜と金目のかぶら蒸し
R0010130onomiti09.jpg

伊勢海老の和風テルミドール
このお料理を見ると、なんとなく結婚披露宴をおもいだしてしまう(^^;
R0010132onomiti 09

旬の天婦羅盛り合わせ
たらの芽や桜の花など、春の香りがいっぱい。
R0010127onomiti09.jpg

この後、吸い物(蛤、柚子、三つ葉)、香の物(赤かぶ漬け、刻み壬生菜)、御飯が出て、
デザートは、大好きな生姜プリン!ヽ(´▽`)/~♪
で、でも画像がありませんっ!嬉しくて写真撮るのも忘れて食べちゃったみたいです。


今夜は夜食に行くといっていた娘。夕食が終わって、部屋に戻ってきて、、、
話をしているうちに、、、
ありゃ?また寝てしまってる!よく寝るやっちゃなぁ~(*_*; 
P1000747onomiti09_20090506134615.jpg

ま、いいか。
と明日の尾道の下調べをしたり、本を読んだりしているうちに・・・私も寝てしまいました(^^ゞ

あ、ありえな~~い!
でもホント。今夜は波も静かで、ゆっくり熟睡しました。

関連記事
10 Comments
By クルーズ大好き05 12, 2009 - URL [ edit ]

おはようございま~す。
前回のコメントに名前が入っていなかたですねe-442気がつかなくてすみませんでした(汗)

和食(軽い)の日にぱしびぃの素晴らしい夜食に行かないともったいないでしょう(笑)
洋食v-271は重いので夜食に行ってもそう食べれないし、こういう時に普段食べないケーキ類v-274v-273にチャレンジしないと・・・
私が変わりに夜食v-373v-375を食べにいきたかったなぁ~

次の朝はモリモリ食べたんじゃないv-362

By m.y05 12, 2009 - URL [ edit ]

 今晩は
 今日は和食ですか?タラの芽の天麩羅は大好き!船で食べられるとは思いませんでした。デザートは生姜プリンですか?プリン??と思いましたがあ~~生姜ね、なるほど、それにしても夜食を・・・話を聞いているだけでも残念!

By たえこ05 12, 2009 - URL [ edit ]

まゆきさん  こんばんわー(-。-)y-゜゜゜

お食事も素晴らしいですが~
やっぱり ↓ の波の画像が素晴らしい!!
テープ乱舞の様子が凄いですが 風と波に翻弄されてるテープがけなげです。

又穏やかになった夕景が綺麗です。
タグボートの見送りがジーンと成りそう~~~
小さくなって帰る様子もウルウルしそうな画像です。 e-420

やっとホビーショーと来客から解放? 来週は次男の嫁とその母が来ます。トホホ~~

By まゆき05 13, 2009 - URL [ edit ]

クルーズ大好きさん

確かに最近は、洋食の時の肉料理などは重く感じます。ぱしびぃも、もう少しお料理が選択できるといいのですが~~。

この日は夜食どころか、イベントにもほとんど顔を出していません。
やはり前日は荒波で、船酔いこそしていませんでしたが、夜中に何度も目が覚めていたので寝不足だったのでしょうねぇ。

次の日の朝食は、もちろんバッチリ食べました。乞うご期待!(笑)

By まゆき05 13, 2009 - URL [ edit ]

m.yさん

私も、タラの芽や山菜系は大好きなんです!ヽ(´∇`)ノ
タラの芽、船では珍しいですよね、やっぱり。

生姜プリンにお目にかかったのは、確か2度目です。
初めて食べた時には、そのえもいわれぬ美味しさに感動しました。このプリン、結構ファンが多いです。
以前に食べた時の画像見つかりました↓
http://sunevenus.blog105.fc2.com/blog-entry-353.html

By まゆき05 13, 2009 - URL [ edit ]

たえこさん

ホビーショーお疲れ様でした。盛況だったようですね~~!!お疲れが残っていらっしゃいませんか?

油津出港時には、まだ風が強くて、、、紙テープがあんなに舞い上がったのを見たのは初めてでした。後片付けが大変だったでしょうね。

春の宵、南の海の夕景はほんとうに美しかったです。
出港後、皆さんが船内に戻られた後も、しばらくウットリと眺めていました。。。
そして、ハッと気付いたのです。夕食に遅れる~~~~~って(笑)

By 消防隊長05 14, 2009 - URL [ edit ]

今日はこの時間、社長が外出先からの帰り、皆にコロッケパンを買って帰って来たのでココ覗いても大丈夫です!
#しかし「ケーキ」とかのお土産なら理解出来ますが、何故ころっけぱん??(*_*;

和食もアッサリと美味しそうですね!

>伊勢海老の和風テルミドール

僕も披露宴思い出してしまいます!半分に切ったヤツ(爆)

By まゆき05 14, 2009 - URL [ edit ]

消防隊長さん

>何故ころっけぱん??(*_*;

そりゃ~やっぱし、社長さんがお好きだからじゃないのでしょうか。
私も、その時間だったら、甘いものよりコロッケぱんを選びますね~(笑)

>和食もアッサリと美味しそうですね!

日本酒に合いそうなお料理ばかりでした(爆)

By ビタミン05 19, 2009 - URL [ edit ]

美味しそうですぅ~~!!!

私もかなりな和食党です。
素材の味をいかした 和食は最高ですねぇ~!!!


娘さん かわいい~~♪

私は食いしん坊なので 夜食をみに
行かない日は ありませんでした・・・・(笑)

By まゆき05 19, 2009 - URL [ edit ]

ビタミンさん

和食いいですよね~
和食と日本酒、最高ですよねv-392

娘は、いい歳をして、クマを連れ歩いております。
あ、このうちの一匹は私のクマなので、私はもっと、いい歳をして、、、(以下略

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト