油津出港 /09日南・尾道クルーズ

05 09, 2009 | Tag,ぱしふぃっくびいなす,クルーズ日南,油津港
P1010674onomiti09.jpg

駆け足観光を終えて、港に戻ってきました。
(なんだか、いつも駆け足の気がする~(^^;)
日南には、実質4時間の慌ただしい滞在でした。
今度はもうちょっと、ゆっくりしたいですね。

船に入って、タラップを曲がったところに敷いてあるマットです。
いったい、どれぐらいの方が踏んでいくのでしょう?
このマットも、お帰りなさいと出迎えてくれます。
P1010683onomiti09.jpg

出港は18:00。夕食が18:30からなので、サッとお風呂に入って、着替えてデッキへ出ます。
あ~、忙しい忙しい。
出港時は地元高校生がブラスバンドの演奏で送ってくれました。
P1010700onomiti09.jpg

相変わらずの強風で紙テープがこんなに舞い上がってしまいます。
こんな中でも、市長さんが最後までマイクで挨拶してくださいました。
お見送りの言葉は、、、
「ほんとうに、いつもは、こんなに寒くないんですよ~~~!!」(笑)
P1010693onomiti09.jpg

サイドスラスターが造る波(ピンボケですが、この波が好きで毎回のように撮影している)
P1010707onomiti09.jpg

夕暮れ時の出港は美しい。
P1010711onomiti09.jpg

タグボートが、港の入口まで先導していきます。
P1010713onomiti09.jpg

P1010716onomiti09.jpg

関連記事
8 Comments
By m.y05 09, 2009 - URL [ edit ]

 今晩は
 一枚目の写真が大好きです! すごく色々なことが詰まっているような気がします。今日まゆきさんが経験したこと、素敵な想い出が想像されます。

By まゆき05 10, 2009 - URL [ edit ]

m.yさん

おはよーございます!
m.yさんって詩人ですね~~e-420
私がこの写真を撮ってた時に考えていたことは、、、
「あ~、おなか空いた。今日の夕飯は何かな~~」です(笑)
アホですみませんっ(ーー;)

By 05 11, 2009 - URL [ edit ]

おはようございます!

いよいよ日南・尾道クルーズの続きが始まりましたねv-424

タッラプのマットは今まで気がつきませんでしたね~
いつも何気に通過していましたv-106
ぱしびぃのタラップはほとんどU字(中で)になっていて階段部分(段差)が少ないので楽だなぁ~と感じていました。
特にコロ付のスーツケースの入出にはとても便利でしたv-218
という事はやっぱり自分で持ち運びしていたんだ???

以前まゆきさんと荷物の件で討論しましたよね~
2泊3日のショートクルーズの時は自分で運んでた時の方が多かったんですよ(神戸・横浜除く)

By 消防隊長05 11, 2009 - URL [ edit ]

毎度絵になるショットばかりですね(@_@)さすがです!

>あ~、おなか空いた。今日の夕飯は何かな~~

何となく僕もお腹が空いてきたので帰社します(爆)

By まゆき05 11, 2009 - URL [ edit ]

クルーズ大好きさん(ですよね、きっと)

私はいつも、何か落ちていないかと下ばかり見ているので、こういうものに目が行きます(笑)
あの入口のスロープを登る時が一番ワクワクしますね~。
いよいよこれから船に乗るんだ~~!って。

それと、帰るときに自分で鞄を引っぱって下りていくと、出口で挨拶しておられるキャプテンやホテルマネージャーが、さっと手を出して手伝ってくださるのが嬉しいです。初めてそんなことがあった時は、びっくり大感激でした!

By まゆき05 11, 2009 - URL [ edit ]

消防隊長さん

綺麗な写真を撮るコツは、綺麗なものを撮れば良い。
というのが、私が写真の先生と尊敬している方のオコトバです。
私の写真が少しでも絵になっているとしたら、そこにステキな風景があったからです。

さて、次の記事はお食事の写真が出てきますので、夕方にはご覧になりませんように(笑)

By ビタミン05 19, 2009 - URL [ edit ]

強風で 紙テープがまっている 様子が
とってもきれいに 写っていますね~♪

夕焼けとタグボートのシルエットがきれいで
うっとりします。

日南は4時間の滞在・・・
それにしても歓送迎がすばらしい港ですね~♪

私ももうすこし時間がほしいな~~って
おもいました。



By まゆき05 19, 2009 - URL [ edit ]

ビタミンさん

紙テープは、絡み合ったりして、もっともっと凄いことになっていました。
片付けるのが大変だったろうな~って思います。

最後のタグボートの写真は、私もうっとりしながらシャッターを切っていました。この風景は、岸壁と反対側のデッキから撮ったので、見ていた人が少なかったんじゃないかな~。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト