博多港探索(続) /08釜山クルーズ

12 25, 2008
IMG_3541pusan08.jpg

さて、渡船に乗ると、早速ぱしびぃが見えてきました。
そうなんです。この船に乗った目的は、海上からぱしびぃを見ることだったのです。
あっという間に近づいていきます。ドキドキ。
IMG_3545pusan08.jpg

ほとんど真横、こんなに近くを通っていくのです。
IMG_3547pusan08.jpg
IMG_3551pusan08.jpg

そして博多港がどんどん遠ざかって行きます。
IMG_3559pusan08.jpg
IMG_3560pusan08.jpg

途中2ヶ所の港に立ち寄って、乗船時間40分で志賀島に到着です。
IMG_3562pusan08.jpg
IMG_3566pusan08.jpg

あれ?この場所には何だか見覚えがあります。
そうそう、去年ぱしびぃのお見送りをしたのは確かこの辺りだったような?
去年の記事→志賀島からのお見送り
IMG_3563pusan08.jpg

え~っと、せっかく志賀島に着きましたが、次の便で帰ります(^^;
来る時はずっとデッキに出ていたので、帰りは船の中に入りました。
IMG_3570pusan08.jpg

でも、博多港が近くなってきたら落ち着きません。
また、デッキへ (こんな寒い時期にデッキに出ているのは他に誰もいませ~ん)
IMG_3573pusan08.jpg
IMG_3582pusan08.jpg


さて、最後にオマケです。
帰りは動画を撮ってみました。
ただし、向かい風がかなり強く、小さな船ゆえ振動も激しく、画面は相当ブレております。
ヒドイ出来なので、最後まで見るのはお勧めできません。
(特に後半のブレがキツイので、船酔いしたみたいになるかもしれません)

関連記事
10 Comments
By クルーズ大好き12 25, 2008 - URL [ edit ]

>あっという間に近づいていきます。ドキドキ。
写真を見ながら私も一緒にドキドキv-238
志賀島行き市営渡船に乗って真近に迫って来る憧れのぱしびぃを見ているまゆきさんの気持ちがよ~く解りますv-221
富山で海王丸が停泊している場所から観光船に乗ったのを思い出し
あの時あの場所にぱしびぃが泊まっていたら私もこんな風に楽しめたんだろうなぁ~想像するだけでもワクワクします。
また志賀島渡船の船内がまゆきさんの写真から一層豪華に見えて私が乗った時もこんなだったかな?と?(笑)
4たび福岡に来た時は一緒に志賀島へGOOv-237

By  たえこ12 25, 2008 - URL [ edit ]

まゆきさん  ^∇^おはよー♪
Merry X'mas★⌒☆ 祝 ☆⌒★ v-354  v-354
今度も追っかけでしたか? 昨年の追っかけの楽しい様子も~( ^-^)/★,。
もう~一年が過ぎたなんて~信じられないです。
この追っかけの船体も ↓ タワーから写したぱしひも青い空に白くて美しい船体がまぶしいです。
綺麗な画像に満足でしたね!!

By strawberry12 25, 2008 - URL [ edit ]

写真を拡大して船体をじっくり見ましたよ。うっとりしてしまいます。見学なんてそんな素敵な機会がめぐってくるのかしら~?でも、絶対おまけの子も来そうです(><:) 加えて、高所・単独苦手、乗り物酔い体質でも体験したい素敵なお船です。

By まゆき12 25, 2008 - URL [ edit ]

クルーズ大好きさん
こうやって、船の上から好きな客船を眺めるのは最高ですね。
大阪港、横浜港でも渡船に乗りました。
また、乗船中にテンダーボートに乗って観光に行く時・帰って来る時に眺める客船もいいものです。
>想像するだけでもワクワクします
では来年の日本一周に乗船して富山へ来て下さい。
一緒に観光船に乗ってぱしびぃを見ましょう~♪
それにしても、この博多港特集ですが、明日からのクルーズの前になんとか間に合ってよかった~。せっかく博多港の写真をたくさん撮ったので、見て欲しかったのです。
それでは、お正月クルーズ楽しんできてね~

By まゆき12 25, 2008 - URL [ edit ]

たえこさん
v-255メリークリスマスv-255
といっても、我が家は何もしませんが(笑)
今夜からまた雪になりそうです。今年の年末年始は、家でゆっくりです。
クルーズの日数が少ないですから、あれやこれやと楽しみ引き伸ばし作戦です!
志賀島からの帰りは、寒~い向かい風の中風邪ひきそうになりましたがv-13

By まゆき12 25, 2008 - URL [ edit ]

strawberryさん
写真見てくださってありがとうございます。
「うっとり」だなんて、彼女もさぞや喜んでいることでしょう。ぱしびぃに代ってお礼申し上げます(笑)
実は私、カナヅチな上に、船酔い体質でもあります!でも、楽しいので酔ってる暇はないみたい。

By m.y12 26, 2008 - URL [ edit ]

 こんばんは
 別れを惜しんでいる様子よ~~く解ります。ぱしびぃも喜んでいます。動画で揺れているのは船に乗っているようで楽しいですね。私は下船したとき<陸揺れ>って言うのかしら?経験すると得した気分になります。

By まゆき12 26, 2008 - URL [ edit ]

m.yさん
ほんとうに船がお好きなんですね~~
陸酔いまで得した気分になるなんて!!凄~い。
私は初めて客船に乗った時に、乗船した夜に早速船酔い。そして4日目に下船した時に陸酔いを経験しました。
その後、船酔いは何回かありますが、陸酔いはありません。

By nao12 29, 2008 - URL [ edit ]

まゆきさん、今晩は!

久しぶりに、こちらに遊びに来させてもらいました。

まゆきさんのぱしびぃを思う気持ちが良く解りますよ!!!
撮られた写真から、そのことがよく伝わってきます。
動画見させてもらいました。揺れに耐えた力作ですね!

1枚目の写真にあるぱしびぃ後方の白い船は博多⇔釜山の定期船(フェリー)ですか?
かなり背が高いように見えますね~~~

By まゆき12 29, 2008 - URL [ edit ]

naoさん

お忙しいのにコメントありがとうございます。
あんなブレブレの動画載せてすみません。
もうね、こんな寒空にデッキに出て写真撮ってるなんて、自分でもバカだなぁ~と思うのですよ。ハハ(^-^;)A

ぱしびぃと並んで縦列接岸(笑)しているのは、おっしゃるように、フェリーの「かめりあ」だと思います。
地元の友人に聞けばわかるのですが、彼女は今飛鳥Ⅱで幸せな時間を過ごしています(あ~、羨ましか~)
http://www.camellia-line.co.jp/

そうそう、実はいろいろ考えて、今後は船に関することは、こちらの「funnelのむこうに」で書こうと思っています。
テンプレートも昨日のでは絵文字が入らないので、また変更してしまいました~(^^;
いろいろ変えてばかりですみませんが(優柔不断な性格です)
よろしくお願いしますv-435

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト